2013年6月18日火曜日

6月の感想

6月のイベントの記録など

メモ的に残しておくことにします。

6月12日  19:00〜
[ゲンロンスクール]速水健朗「80年代バブル文化読み解き講座」第2回

 山下達郎とユーミンのCM音楽を通して80年代のリゾートとポップスの関わりを読み解くという講義。当時の沖縄の旅行CMは今と違い文化や伝統を売りにするものでなく、水着の女の子、海などリゾート感を全面に押し出していたという話。ユーミンは都会の一人暮らしの自立した女性へ向けて歌を作っていた、それがシンデレラエクスプレスのCMのシリーズに表れていた(遠距離恋愛の彼に日帰りで新幹線で会いに行くストーリー)など…。。会場女性客多かった。
「達郎は気象のことにしか興味ない」
「80年代には夏と冬しかなかった」
などの名言が聞けたw地元千葉船橋のザウスの話が超懐かしかったなー…

まとめ ▶ togetter.com/li/518911

6月15日  14:00〜
関西クラスタ東京支部「なめらかな社会とその敵」読書会

東京で初めての関西クラスタ読書会。『なめ敵』は行きの電車でギリギリ読了。いつもながら発表者の読書会に注ぐエネルギーが凄くて働きながらも長文のレジュメをしっかり作ってくる皆さん本当に素晴らしい。内容としてはかなりツッコミが多かった印象。(現在本が手元に無いためあんまり詳しく書けないのだけど)
 伝播投資貨幣PICSYについては、常に日常の行動が評価に晒されるためにかえって人間は生活しづらくなるのではないかという反論が出て激しく同意。一人で読んでるだけではそもそもPICSYがよくわからなかったので発表をきいて初めてどのようなものか分かった(きがする)
 続く分人民主主義、法と軍事の発表では双方とも東浩紀の『一般意志2.0』を引き合いに出してそれぞれ『なめ敵』提案と比較するというものだった。

EX;tachesanの発表
東    =一般意識2.0はあくまでデータベースを可視化する技術
鈴木=データベースによって法(アーキテクチャ)が自動実行されるなめらか社会

とか、めもめも。自力では読むのに必死で比較するなんてこと出来なかった。
発表をきくのは楽しいですなあ。



6月19日  19:00〜
[ゲンロンスクール]西田亮介「政策の想像力/創造力」序論 第2回

今回はまるまるネット選挙の話
・有権者
・候補者、政党
・ネットメディア
・マスメディア
 それぞれどのような変化があるか、現状どうなっているか、今後の変化の予想など。
アメリカと日本の選挙では「公平 」の概念に違いがあるなどの話。(アメリカでは言論の制限を基本的に行わないが日本では一定のルールの中で選挙運動が行われる)
本当にピンポイントでネット選挙の、わりと細かい話が多かった。



6月22日  19:00〜
「思想地図β4-1刊行記念! チェルノブイリの現在、福島の未来」宮台真司×東浩紀 

 仕事だったので途中から後ろの方で観覧。相変わらず宮台さんはコミュニティの話。フクイチ観光地化計画について、自分も人をどう繋げていくのかという所に興味がわく。東京では自分の前提は他人も共有するべきだという意識の強い人が多く、複雑性への許容度が関西より低いという話が結構印象的だったな…。
議論が終わったあと質問があり東さん、宮台さんそれぞれの他者論の話へ。東さんの
「日本人は共感しようとしすぎ、他人の気持ちなんてわからない、他者と自分を切断することではじめて人は共存できる」という話はとても興味深かった。自分自身が共感が共存への第一歩と思ってたクチなので・・・。

まとめ ▶ togetter.com/li/522667


6月29日  19:00〜
「社会人の闘い方 ──不良会社員のススメ2」長谷川裕×柳瀬博一×宇野常寛

 またまた仕事で途中から参加。柳瀬さん、長谷川さんは私からみると二人ともエリート会社員!しかしあまりエリートだから自分とは違うと考えないようにして話を聞く。宇野さん、柳瀬さん、長谷川さん3人の会社での歴史や仕事観をききつつ終始自分の仕事と照らし合わせ考えた。やはり労働の話はどんな話題よりも切羽詰まっているだけあり思わず真剣に…
短い間だが懇親会に参加し、長谷川さんとお話させてもらった。私はラジオが大好きで、ラジオプロデューサーなんて本当に憧れの仕事だけれど、とにかくめちゃくちゃ大変そうだった。(というか労働時間だけ見ても長谷川さんは私の倍は働いていそうなのでした…なんとか短くならないのかしら、というかなぜそのようになってしまうのか…労働の問題さえなんとかなればもっと日本は色々うまくいくのではないか…。)
しかし、宇野さんの話にしろ、長谷川さんの話にしろ、働きながら自分の好きなことをやり続け、進めていくことについて改めて勇気を持てる機会になった。試行錯誤して生きていくしかない。ラジオにも、社会にも、いろんな参加の仕方があるさ。
翌日も仕事だったのでお先に失礼しますと言ったら長谷川さんが別れ際に「タイムラインでお会いしましょう!」と言ってくれました。見られていたのがちょっと恥ずかしかったーー…!!けどリスナーとしてとっても嬉しかった!!毎日ありがとうございます!これからも毎日ききますぞ!( ´Д`*)私もラジオ番組やりたいー!


というわけで以上6月のイベントでした。漫画はあんまりかかず、その他は転職に役立たないかと英語の勉強などぼちぼちしてますた。このペースでイベント出かけるという生活は、、まあアリでしょうね!!!

2013年6月10日月曜日

参加予定のイベントなど

今月行く予定のイベントなど…
詰め込み過ぎたかな?しかしこのような講義やイベントに行かないと生きて行けないです。
もし同じイベントに行く予定の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。



6月12日  19:00〜
[ゲンロンスクール]速水健朗「80年代バブル文化読み解き講座」第2回
http://peatix.com/event/11504


6月15日  14:00〜
関西クラスタ東京支部「なめらかな社会とその敵」読書会

6月19日  19:00〜
[ゲンロンスクール]西田亮介「政策の想像力/創造力」序論 第2回
http://peatix.com/event/12705


6月22日  19:00〜
「思想地図β4-1刊行記念! チェルノブイリの現在、福島の未来」宮台真司×東浩紀 - 

6月29日  19:00〜
「社会人の闘い方 ──不良会社員のススメ2」長谷川裕×柳瀬博一×宇野常寛 
http://wakusei2nd.com/archives/2185

2013年6月6日木曜日

NEWSページつくりました


ブログの立て方がわからなかったので長らく設置していなかったのですが、ようやく準備ができたので随時更新していこうと思います。

内容は参加したイベントや更新したコンテンツや、今作っているものなど…。色々と書きたいことを書いていこうと思います。


6月15日に「関西クラスタ東京支部」の『なめらかな社会とその敵』通称「なめ敵」読書会に参加する予定です。

http://kansai-cluster.com/?p=995


私は現在(絶望)会社員で土日祝日のお休みがなかなか取れない状態だったのですが、無理やり休みをとりました、次にいつまともに参加できるか知れないので、命をかけて挑みたいと思います。

なめ敵、ざっと最初の方を読み進めているのですが、生命システムと社会システムの類似点を手がかりにして論じる方法は高校生くらいからめちゃくちゃツボなので読んでいてわくわくしますね・・・。

なるべくじっくり読んで、当日は楽しみたいと思います。